ページ

Monday 27 September 2010

BBQ&DJ&Fireworks in Izumitamagawa


今年5月にグループ写真展で知り合った和田さんに誘われて、BBQ&DJ&Fireworks(exTIECxFireworks)へ。
なんと贅沢な!
台風の接近にドキドキしたが、それもお昼前まで。予定の13時にはすっかり晴れて残るは風のみとなった。
DJで花火師でカメラマンである和田さんが友達と計画をした集まりだった。だからDJ友達、花火師友達、写真友達、友達の友達…総勢70人近く集まった。
私は受付&飲み物販売のお手伝い。うまれて初めてビールサーバーで生ビールを入れる。最初は泡とビールが6:4…。ありゃ、ごめんなさ〜い。これも愛嬌ってことで(w)入れ続けること数杯、だんだん慣れてきて褒められるほどに。やばい、お酒が好きなのがばれてしまった…

このイベントのお誘いメールをくれた和田さん
15時過ぎになると人も増えてきてあちこちでグループが出来上がり楽しそうに焼いている。DJも数人で交互に音楽をかける。それぞれの個性があって選曲も面白い。昼間は強かった風も収まり気がつくと太陽は傾いていた。
「はじめまして〜」の人たちも多かったけど皆和気あいあい♪

和田さん、何をさしているんだろ〜


気がついたら日もとっぷり暮れ…
 19時過ぎ、イベントのトリ、花火大会。花火師たちがBBQ後半の時間でしかけを準備していた。皆川縁へと移動。そして・・・
「5!4!3!2!1!」のカウントダウンとともに頭上に花火が打ち上がる。
休むことなく次ぐ次と打ち上がる花火。贅沢なことに頭上過ぎてカメラに収まりきれない。どうして人って、こういうときに口をぽか〜んと開けて見てしまうのだろう…(w)


カメラのフレームに収まりきらないほどの花火

日も暮れると空気はひんやり、もう秋の気配。9月最後の週末に「あともうちょっとだけ夏気分を!」というイベントに参加して名残惜しい夏にサヨナラしたのだった。


ぽちっと押してねにほんブログ村 写真ブログへ

Thursday 23 September 2010

「幸せ」って何だろう

いつもただ漠然としか考えていない「幸せ」
それってなんだろう。
「幸せになりたい」「幸せになってほしい」ってよく聞く言葉。
自分が感じることでしか、分からない「幸せ」。自分が感じるからこそわかる「幸せ」。
「幸せ」をあげることはできない。でも、自分がする何かでその人が「幸せ」を感じることができるなら、それを気づいた私も「幸せ」になれる。
でも。
やっぱり言葉にもかたちにもできない。
あなたといると幸せって思える。でも「何が?」と聞かれると困ってしまう。
それって、なんだろう。やっぱり考えてしまう。

あなたにとって「幸せ」って何ですか?

Saturday 4 September 2010

オルヴィエート〜バニョレジオ〜ラヴェンナ3(Orvieto~Bagnoregio~Ravenna)2010.7.19~25

死にゆく街(Il paese che muore)とも呼ばれているCivita di Bagnoregio

 7月21日、三日目はオルヴィエートからバスで一時間離れたチヴィタ・ディ・バニョレージオに行くことに。ここもオルヴィエートと同じように崖の上に作られている街だが、火山噴火による凝灰岩で作られている土地は風や雨などの浸食を受けやすく、いまもなお風化が進み「死に行く街(il paese che muore)」とも言われている。
オルヴィエートからのバスは1〜2時間に1本。行きと帰りをうま〜く組み合わせないと、都合良く回れないし帰って来れない。ということで早起きして7:50発に。「早ければそれだけ見るものもたくさんゆっくり見て回れるだろう…」と。
早起きが苦手な私は旅行中でもなかなか早く起きれない。でも『早起きは三文の徳』 と言うもので、バス停近くでは朝もやのかかった幻想的な風景を見ることができた。

朝7:30

いざチヴィタ・ディ・バニョレージョへ。流石にこんな早くから行く人はいないらしい。バスには一人だった。オルヴィエートを少し離れたところから見るとやはり崖の上の街というのがよくわかる。そして山をくねくねとのぼり丘をいくつも越えひまわり畑を過ぎ、走ること50分。運転手さんがバスを停めた。「あれ?まだ目的地じゃないような…」と思っていたら「ほら、あれがチヴィタ・ディ・バニョレージョだよ、写真を撮るなら今だよ!」と。道中写真をパシャパシャ撮り続けていたのを見ていたのか、一人だったことも幸いして教えてくれた。優しいねぇ!(あとから知ったことだが、復路は他にもお客さんがいたこともあり、そのビューポイントは素通りだった)

遠くからみるチヴィタ 右がバニョレージョ

そしてまた途中までおなじみ道をたどり、今度こそ目的地へ。 まずはバニョレージョに到着。チヴィタまではこの街を通り抜け、歩道を歩き続けなければ行けない。9:00近く。インフォメーションは閉まっている。仕方が無いのでバニョレージョを散策。
流石に朝早かったのかお店もほとんど閉まっており、 人通りも少ない。インフォメーションで地図やら情報やらをもらうことを前提としていたのでまずは開くまでぐるぐるぐる…10:30すぎ、ようやく地図・情報ゲット。暑い中いざチヴィタへ。

おや不思議! Che strano!
Civita [Il paese che muore]

バニョレージョの街が終わる頃、チヴィタへと続く道が開けてきた。
おおお。なんということ。これがチヴィタ・ディ・バニョレージョ。

凝灰岩から成る大地は独特の雰囲気を醸し出し「綺麗」というよりは「荒々しい」大地になっている。その不思議な風景のなかに、その街はぽつんと佇んでいた。その景観を守るため車では直接入れないようになっている。観光客は手前のバニョレージョに車を置き、そこから300メートルもある歩道を歩いてい行かなければならない。その不便さと風化が進み続けてもろくなった街から次第に住む人もいなくなり、今では数世帯20人程度の人しか住んでいないという。
橋の上は、ジリジリと照りつける太陽と容赦なく吹いてくる風に襲われ、 帽子やカメラが飛ばないように押さえるので精一杯。街に近づくと道は40度ぐらいの急斜面に!

Souvenire [IVANA]
立ちにくそうな階段でおしゃべり
ほどよい風にあたってうたた寝…
Bruschetteria 『La Cantina』
 到着すると一変、静かで落ち着いた中世の雰囲気を醸し出す街が待っていた。小さいながらもお土産屋さん「IVANA」やレストラン「Trattoria 『 Antico Forno』」オリーブオイルやさん(この日は残念ながらお休み)「Antico Frantoio」などが立ち並ぶ。 ここではブルスケッタが美味しいというので早速「Bruschetteria 『La Cantina』」へ。ドゥォーモ脇にあるこのお店はサラミやチーズなども販売している。せっかくだから外の席で。いろいろ試してみたいと言ったら、通常の半分の大きさにしてくれると言うので4種類(トリュフのペスト、パプリカ、生ハム、トマト)をチョイスした。パンはカリッとしていて上にのっている具はそれぞれ美味しい。私の中ではトリュフのペストが大ヒット!ほんとはもっと別のものも食べてみたかったけど、以外にお腹がふくれてしまった。


広い大地が続く
再度街をぐるっとして堪能して帰途につく。次のバスをのがすと3時間ないのだ。後ろ髪をグイグイ引っ張られつつもチヴィタを後にする。「思いつき」で決めたチヴィタ行きは大正解だった。交通の不便さとかバニョレージョでの観光が少ないとか待ち時間が長い(または時間がない)とかいろいろあったけど、それ以上にあの景観には圧倒され癒された。そう、こんなイタリアに今回は会いたかったのだ。自分の「ひらめき」にとても感謝☆

にゃろ〜ん
「うちの娘ったら…」そんな話が聞こえてきそう
この日の夕陽も綺麗だった
まるで女優みたいな。
オルヴィエートに戻り部屋で一休み。日も暮れる頃散歩に出るといつものように気ままな猫やおしゃべり好きのマンマたちが夕暮れ時を楽しんでいた。

アペリティーヴォで「ネグローニ・スバリアート」を注文
夜も22時近いのに町中は散歩する人でにぎわう
今日はどんな夢を見るのかな… Buonanotte!

ぽちっと押してねにほんブログ村 写真ブログ 海外風景写真へ